top of page

祝!田端先生の学術論文が日本緑化工学会誌に掲載されました!!

  • 執筆者の写真: Shin Abe
    Shin Abe
  • 2016年6月17日
  • 読了時間: 1分

この論文は2013年度に卒業した小宅唯さん(現京都大学大学院)の卒業研究を田端先生を中心に取りまとめたものです。ヤマザクラとウワミズザクラの成長に及ぼす環境要因を解析するとともに、成長予測モデルを構築しました。

田端敬三・小宅 唯・奥村博司・若月利之・阿部 進 (2016)都市近郊二次林におけるヤマザクラ,ウワミズザクラの成長特性に及ぼす環境要因.日本緑化工学会誌 41: 448–458

なお、現代の「花見」といえば、明治以降に拡散したサクラの園芸種ソメイヨシノ(Cerasus x yedoensis (Matsum.) A.V. Vassil.)が主な対象となりますが、江戸時代まではヤマザクラ(Cerasus jamasakura (Siebold ex Koidz.) H. Ohba)が主役であったそうです。

田端先生、おめでとうございます!


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© Shin ABE. Proudly created with Wix.com

Contact

ishi5ro@hotmail.com

 

大文字「@」を小文字「@」置き換えてください

Address

Experimental Farm, Kindai University, 643-0004 Japan

Socialize with us

  • facebook-square
  • Twitter Square
  • youtube-square
  • flickr-square

These services are currently not available

bottom of page